11月 誕生花 / 種類 ■ 花言葉
スポンサード リンク
茶畑で栽培される常緑低木で葉は日本茶の材料となり、つばきに似た白い花が咲きます。
11月2日 レナンセラ / ラン科 ■ 熱望
熱帯アジア原産の洋ランで、鮮やかな赤い色の花を咲かせます。
11月3日 大文字草(だいもんじそう)/ ユキノシタ科 ■ 節度
白い花びら5枚の花が咲く山野草で花の形が「大」の字に見えます。
11月4日 浜菊(はまぎく)/ キク科 ■ 逆境に立ち向かう
マーガレットによく似た花が咲き、別名はジャパニーズクリサンセマムです。
11月5日 オンシジウム / ラン科 ■ 一緒に踊って
黄色い小さな花びらに茶色のラインのある、熱帯アメリカ原産のランです。
11月6日 野牡丹(のぼたん)/ ノボタン科 ■ 自然
熱帯アジア原産の常緑低木。鮮やかな紫色の花が夏から秋にかけて咲きます。
11月7日 木立ちベゴニア / シュウカイドウ科 ■ 親切
草丈が1mぐらいまで長く伸び、大きな葉に対して花は小さくうつむいて咲きます。
11月8日 パフィオペディルム / ラン科 ■ 気まぐれ
リップがスリッパの形に似ているので、Lady slipper(レディースリッパ)とも呼ばれています。
11月9日 蔓梅擬(つるうめもどき)/ ニシキギ科 ■ 強運
秋に落葉する頃、黄色い実の外皮がはじけて朱赤色に変ります。
11月10日 ユーチャリス / ヒガンバナ科 ■ 清らかな心
花姿がすいせんに似ていることから、別名「きぼうしすいせん」とも呼ばれます。
11月11日 クッションマム / キク科 ■ 友への記憶
欧米で改良された洋菊の一種で、草丈は30cm程でドーム形の花が咲きます。
11月12日 紫式部(むらさきしきぶ)/ クマツヅラ科 ■ 聡明
実の色が源氏物語の作者である紫式部を思わせることから名付けられました。
11月13日 ブバルディア / アカネ科 ■ 交わり・交際
名前は、フランスのルイ13 世の王室庭園長であるブバルドに由来しています。
11月14日 サフラン / アヤメ科 ■ 歓喜
薄紫色の花びらに赤く長い雌しべがあり、料理や染料として使われています。
11月15日 ラケナリア / ユリ科 ■ 持続する愛
花姿がヒヤシンスに似ているので、別名アフリカヒヤシンスと呼ばれます。
11月16日 アッサム匂い桜(あっさむにおいざくら)/ アカネ科 ■ しとやか
別名はルクリアと言い、芳香のある3〜5cm程の白やピンク色の花を枝先につけます。
11月17日 龍の髭(りゅうのひげ)/ ユリ科 ■ 不変の心
別名は蛇の髭(じゃのひげ)と呼ばれ、薄桃色の花が総状に咲きます。
11月18日 ポインセチア<白色> / トウダイグサ科 ■ あなたを祝福する
別名クリスマスフラワーと呼ばれ、クリスマスに向けて市場に出回ります。
11月19日 山辣韮(やまらっきょう)/ ユリ科 ■ つつましいあなた
山地の草原などに、ピンク色の小花がたくさん集り球形に咲きます。
11月20日 レモンバーベナ / クマツヅラ科 ■ 忍耐
葉はレモンの芳香があり、ハーブティーやポプリなどに利用されています。
11月21日 花麒麟(はなきりん)/ トウダイグサ科 ■ 逆境に耐える
トゲのある茎の先に葉が付き花が咲き、英名は Crown of thorn(いばらの冠)です。
11月22日 アングレカム / ラン科 ■ 祈り
11月23日 ペリストロフェ / キツネノマゴ科 ■ 不思議
11月24日 秋咲きクロッカス / アヤメ科 ■ 信頼
11月25日 パボニア / アオイ科 ■ 慎重
11月26日 マネッチア / アカネ科 ■ たくさん話しましょう
11月27日 山茶花(さざんか)/ ツバキ科 ■ 愛敬(あいぎょう・あいきょう)
11月28日 キルタンサス / ヒガンバナ科 ■ 恥ずかしがりや
11月29日 野薔薇(のばら)/ バラ科 ■ 痛手からの回復
11月30日 侘助(わびすけ)/ ツバキ科 ■ 控えめ
誕生花 & 花言葉 1月│ 2月│ 3月│ 4月│ 5月│ 6月│ 7月│ 8月│ 9月│ 10月│ 11月│ 12月
■ 大好きな人のお誕生日に、気持ちが伝わるお花を贈りましょう。
パリスタイルのおしゃれなプリザーブドフラワーアレンジや、ナチュラルなアレンジメントなど驚きの品揃え!
お花を買うなら、やっぱり楽天の通販がお得ですよ♪
詳細は今すぐ、右のバナー画像をクリック! ・・・>