クリスマスカード ホワイトレースフラワーのリース

スクラップブッキング風に手作りカードを作り、押し花のリースをアレンジしたクリスマスカードです。
落着いた印象のデザインにするポイントは、押さえ気味の配色と手作りに凝りすぎず、シンプルに仕上げる事です。
クリスマスカードの主役は、心のこもったメッセージですから・・・。
- 使用した花 ・・・ ホワイトレースフラワー
- クリスマスカードのサイズ ・・・ 150 mm × 105 mm
- リースのサイズ ・・・ 直径約 65 mm
3枚の色が違う紙を、サイズを少しずつ小さくカットするだけなので、どなたでも簡単できる手づくりカードです。
シンプルな作業でも、でおしゃれなクリスマスカードに仕上がりますから、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
クリスマスカードの作り方
1. クリスマスカードの土台を作る

大きさの違う2色の色画用紙を貼り合わせます。
※ 写真のカードはグリーンのグラデーション配色にしています。
画用紙をそれぞれ1cmずつ小さくカットします。
一番外側のカードのサイズ ・・・ 150 mm × 105 mm
2. 押し花でリースをアレンジする

台紙の上に、作りたいリースの大きさよりも、ひと回り小さい円をコンパスで薄く描いておきます。
※ コンパスの針で、カードに穴を開けないように注意して下さい。
リースのトップにメインとなるレースフラワーを配置します。
葉っぱの間に、花(レースフラワー)を挿し込んで、リースアレンジを仕上げてのり付けします。
・・・> 押し花にのりを付ける際のポイントはこちら
3. 手書きの文字( Merry Christmas )を添える

細長い台形にカットした紙に、金色のボールペンで「へたうま文字」を書きます。
味のある「へたうま文字」の書き方は、まず鉛筆を右手(利き手)に持ち、文字の下書きをします。
本番では、ペンを左手に持ち変えて、ゆっくりと下手に書きます。
※ せっかく書いた下書きの文字をあてにせず、少し震えながら下手に書くのがポイントです。(笑)
文字が書けたら、パンチで穴をあけて金色のリボンを通し、リースの下段へ貼ります。
レースフラワーを英文文字の右上に1つ貼って、クリスマスカードの出来りです!
■ クリスマスカード ・・・> シンプル・ツリー│ ホワイトレースフラワーのリース│カントリーリース
■■ ワクワク楽しいクリスマスのショッピングは楽天市場で♪
楽天ならではの凄い品揃えです。
今なら期間限定、お買い得商品が盛りだくさん!
詳細は今すぐ、バナー画像をクリック! ・・・>