四つ葉のクローバーの押し花額を作ってみましょう!

フォトフレームの種類や窓枠に使った色画用紙の選び方で、イメージを変えることも出来ます。
幸運をもたらすと言われている四つ葉のクローバーを、押し花アートにしてお部屋に飾りましょう。
スポンサーリンク
四つ葉のクローバー額の作り方

内側を四角く切り抜いて、好みのサイズで窓枠を作ります。
★ Point 内側も外側も、四隅がきちんと直角になるようにカットすると仕上がりが綺麗です。
【 フォトフレーム選びのポイント 】- 四つ葉のクローバーとガラスが密着しないようにするためには、出来るだけ深さのあるタイプを選びます。
- クローバーの葉の大きさや茎の長さ、中に書く文字などを考慮してフレームのサイズを選びます。

( 作品画像のフレーム内の英文・・・> a four-leaved clover May,2005 )
文字は手書きの他、パソコンでプリントしたり、スタンプを使ったりする方法もあります。
3) 構図が決まれば、四葉のクローバーの茎の部分に薄く木工用ボンドを付け、動かないように台紙に貼ります。
★ Point クローバーの配置によって印象が変わりますから、空間のバランスを見ながら構図を色々と試して下さい。
★ Point 四つ葉のクローバーを引き立てるには、色数を抑え、シンプルにデザインするのがコツです。
- 色画用紙外枠のサイズ 18 cm × 13cm
- 窓枠のサイズ 13.5 cm × 9cm
- フォトフレームのサイズ 21.8 cm × 17 cm
- 押し花の作り方 >> 四つ葉のクローバー

文章・画像等すべての転載転用、商用利用を固く禁じます。